ホーム > むちうちの症状
むちうちの症状

整骨院だからこそ可能な施術があります
外部からの強い衝撃によって首や腰、背中などの筋肉が損傷し、首が回らなくなったり、痛みが発症する「むち打ち」。
交通事故がきっかけとなることが多く、めまいや耳鳴り、吐き気などを伴う場合もあります。
外部からの強い衝撃によって首や腰、背中などの筋肉が損傷し、首が回らなくなったり、痛みが発症する「むち打ち」。
交通事故がきっかけとなることが多く、めまいや耳鳴り、吐き気などを伴う場合もあります。
むち打ちとは
むち打ちはその場での自覚症状がなく、2~3日後に発症するケースが多いことで知られています。
事故後に病院で撮るレントゲンには筋肉や靭帯の傷が写らないために症状が出てから気づくことがほとんどで、度合によって異なりますが、回復までに3カ月以上かかることもある手ごわい外傷です。
放置しておくと徐々に痛みは薄らいでいくので自然治癒したと思い込みがちですが、損傷した筋肉がきちんと治りきっておらず、再発を繰り返す恐れがあります。
病院ではそのときに感じる痛みにだけ注目して治療を行うので、根本的な原因を解決することが困難です。
私たちの鍼灸接骨院では全身をくまなくチェックし、痛みの根源から取り除くように努めており、血行をよくする手技やストレッチはもちろん、首のストレッチ機器、電気、鍼などあらゆる手段を用いて回復させていきます。
湿布を貼るだけの治療に満足しておられない方、ぜひ一度当院の施術を受けてみてください。